運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-09 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

指摘償却損という点につきましては、北海道東北開発公庫については、平成十一年九月期決算において苫東開発株式会社に対しまして、日本政策投資銀行につきましては、平成十三年の三月期決算においてむつ小川原開発株式会社に対して、貸付金償却及び出資金償却を実施しているところでございます。  

尾身幸次

1999-06-01 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第16号

といいますのは、苫東開発株式会社を清算して新会社を設立して、そして北東公庫がそこに出資するというこのスキーム、このことは結局、過去にやってきた処理の過ちをもう一回今繰り返すことになるんだ、そのものだというふうに考えるわけです。それで、このことをちょっと問題にしたいと思うんです。  

池田幹幸

1999-04-23 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

そこで、この苫東開発株式会社に関しても、第三セクターとして調べてみましたら、一九九八年三月決算で収入が七億五千万。ところが、その中の給与費は幾らかというと五億七千七十九万、その比率七六・一%。新会社が六〇%といって、大蔵大臣も、そういうのはちょっと隆盛しないでしょうねといみじくも言われました。こういう事実があります。  

上田清司

1999-04-20 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

こういう状態を五年間もほうっておいて、北海道開発庁北東公庫は、苫東開発株式会社が何がまともな会社だというふうに思われるのか、とても私には理解できない。  ここ一、二年の話じゃない、私はそんなふうに思うのですが、例えば苫東開発株式会社経営的に火の車だというふうに思われたのは、そのような認識をされたのはいつだったのか、改めて北東公庫開発庁にお伺いします。

上田清司

1999-04-20 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

苫東開発株式会社に関しましては、北東公庫に対しまして、利払いにつきましては平成九年の十二月から、元金償還につきましては平成十一年の三月から延滞状況にございます。  それから、むつ小川原開発株式会社について申し上げますと、当公庫に対しまして、利払いにつきましては平成十年の十二月から延滞状況にございます。

濱本英輔

1998-03-11 第142回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

それからまた、これは一の質問、二の質問とあわせることになりますけれども、苫東開発株式会社これがまた大破綻ですね。これも本当に大きなプロジェクトで、北海道民は将来に向かって北海道活性化のためにということで大変期待をしていたわけですけれども、これに暗雲が漂ってきた。本当に心配な要素が多い。  

佐々木秀典

1996-06-20 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

北海道開発庁と国土庁は、大蔵省とともに北東公庫を共管しているわけでありますが、商法上の民間会社であるこの苫東開発株式会社むつ小川原開発会社監督の権限は有しないということで、両社の経営見直し償還計画については言及する立場にないと明言しています。  しかし、最終的には国税投入という危険性もあるわけでありますから、監督責任がないというのはちょっとおかしいんではないか。

水野誠一

1986-05-08 第104回国会 参議院 運輸委員会 第10号

そこで、具体的にひとつ私は問題を提起して開発庁の御意見を伺いたいんだけれども、苫東開発株式会社というのがございます。これも何回も国会で取り上げさせていただきました。そこで、常勤役員というのが十一人おりますんですね。その人件費が一億三千六百万円、一人当たり平均で約千二百万という金額だと。

小笠原貞子

1983-10-04 第100回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第8号

なお、苫東につきましては、苫東開発株式会社土地造成等を行いましたもの、それから国家石油備蓄基地等建設に要しました経費を合わせますと、一千八百三十四億円でございます。むつ小川原につきましては、土地造成関連及び国家石油備蓄基地建設を含めますと、約三千二百億円程度となっております。

川俣芳郎

1980-04-23 第91回国会 衆議院 決算委員会 第17号

富士野政府委員 土地買収につきましては、基本的な考え方は、北海道買収をしてまいりまして、その買収した土地造成あるいは分譲等については、民間資金を有効に使うというような意味で、苫東開発株式会社と申しております第三セクター役割りを持つというような形を基本として進んでおりますが、一部苫東開発株式会社買収をするようになっております土地もございます。

富士野昭典

  • 1